スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年01月31日

SEO対策なら

SEO対策なら良質なバックリンクで上位表示を狙いましょう!!
なぜなら、最近の検索エンジンではバックリンクの量よりも質を重視しているからです。
できれば一方通行のナチュラルリンクがいいのですが、注意しなければいけないのは
良質なサイトからからリンクをもらっても関連性が全く無いサイトからのバックリンクはほとんど効果が無いということです。
  


Posted by ケロ吉 at 14:03Comments(0)日記

2012年01月23日

相互リンクの注意点

SEO対策で相互リンクを申し込む、または申し込まれる場合があると思いますが、相手のサイトのチェックを忘れずにした方がいいですよ!もし相手が悪質サイトだった場合、そことリンクで結ばれている自分のサイトも良くないサイトとして検索エンジンに判断されてしまいます。
良質被リンクでアクセスアップを目指しましょう。
  


Posted by ケロ吉 at 13:10Comments(0)日記
ホームページのアクセスアップにはSEO対策ですが、どの検索エンジンでも同じ方法というわけではないようです。
googleとyahooでは、googleに適したSEOを行うとyahooには適さないという場合もあるので、初めからどちらの検索エンジンでの上位表示を狙うか決めて対策をした方が良さそうです。
  


Posted by ケロ吉 at 14:00Comments(0)日記
多くの人に自社のホームページ、趣味のホームページを見てもらいたい!企業だけでなく、個人でもホームページを持てばそう思うでしょう。
しかし、ネット上のサイトの数はものすごく多い・・・・多くの人がこのホームページにたどり着くには・・・・・
やっぱ検索エンジンで上位に表示されることでしょうね。
そういう意味でSEO対策って言うのはとても重要なんです。
SEO対策でアクセス増加を狙いましょう!!
  


Posted by ケロ吉 at 14:59Comments(0)日記

2011年12月01日

良質なバックリンク

ホームページのSEO対策で最も効果が大きいのはバックリンクですよね。しかし、バックリンクは質と数によってもSEOの効果が変わるんです。質の良いサイトから多くのバックリンクを得るのが理想ですが、バックリンクの急激な増加や数の増やし過ぎは検索エンジンも警戒してしまうそうです。
バックリンク対策でアクセスアップを狙うなら気をつけてみてください。
  


Posted by ケロ吉 at 15:07Comments(0)日記

2011年11月17日

玉ねぎ植えました

先々週なんですが、玉ねぎの苗を植えました。
収穫が出来るのが5月くらいでしょうかね、今から春になるのが待ちどおしいです(^^)
大きくなってね♪  


Posted by ケロ吉 at 15:35Comments(0)日記

2011年11月08日

SPAMって

スパムと言えば食べ物だったのに、Webの勉強を始めた今ではSEOが思い浮かんで食べなくなったなぁ。ちなみに、食べるスパムの会社は迷惑メールなどをSPAMと呼ぶことは許容していますが、社名や商品名に使うのは認めていないとか・・・・・
  


Posted by ケロ吉 at 21:52Comments(0)日記

2011年10月25日

SEOスパム

SEOスパムとは、不当な方法を使って検索エンジンの上位表示させようとする行為やそれを行ったWebサイトのことです。違反行為が発覚すると、ペナルティとして検索順位を下げられたり、インデックスから削除されることがあります。
もっと見るならこちらから  


Posted by ケロ吉 at 13:53Comments(0)日記
数年前に作った友人のWebサイト、自家農園の自己満足サイトだったのに、アクセスアップ率がすごくて更新せねばという気持ちに・・・アセアセ 初めは楽しんで時々更新してたのですが、毎日のようにネタを探すのも大変だとか。今更辞められないしね~
  


Posted by ケロ吉 at 14:24Comments(0)日記

2011年09月08日

SEOというと

SEOと言うと被リンクを増やすことが有効ですよね。
では、どうやって被リンクを増やせばいいのでしょうか?
私もただ今勉強中で、まだ上手く説明できませんので、
上位表示を目指すならこちら を参考にしてみて下さい。

  


Posted by ケロ吉 at 15:10Comments(0)日記

2011年08月25日

WebサイトのアクセスUP

WebサイトのSEO対策として「アクセスアップに被リンク対策」と言うのはもう当たり前の話?
しかし、単純に被リンクを増やせばいいってものではなくて、価値の高い良質なサイトからの被リンクでなければ意味が無いそうです。良質なサイトから被リンクを受けることがこちらのサイトの価値もUPしSEO効果も大きくします。  


Posted by ケロ吉 at 15:11Comments(0)

2011年05月26日

トマト

トマトは甘やかしたらダメなんだそうです。

というのは水をやりすぎたら甘くならないとか。

枯れる寸前まで水をやらないと自分を守るべく栄養をためようとするらしい。

結果、甘くておいしいトマトができるらいいよ。

でも枯らさないように気をつけよう!!  


Posted by ケロ吉 at 10:34Comments(0)日記

2011年05月17日

家庭菜園

今年から家庭菜園を始めようと思い、庭の空いているスペースにまずは土を耕して・・・・
なんとかミニトマトとナスを植えてみました。
さてさてどうなることやら。  


Posted by ケロ吉 at 14:30Comments(1)日記